TAX CONTENT
税金情報&お知らせ
【No.179】社長が知っておきたい、お金とビジネスの話 『AIを最低限は理解する』
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┛ オルケスタ税理士法人 2019年7月24日 No.179
■┛
┛ 社長が知っておきたい、お金とビジネスの話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】オルケスタ税理士法人 代表社員税理士 山下久幸
『海外取引』にかかわる税務をサポートしています!
【今週のもくじ】■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
0.やましたの独り言
1.今週のコラム
2.お役立ち税務情報提供
3.税金Q&Aコーナー
4.No Music No Life
5.本との出会い
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【サービスのご紹介】━━━━━━━━━━━━━━━
★海外取引の個別税務相談
https://orquestax.com/tax-consultation
顧問税理士には海外取引の話が通じない!
しかし、顧問税理士は変えづらい!
だからセカンドオピニオンとしてアドバイスが欲しい!
または、顧問契約を結ぶまでも事業は大きくない!
しかし税理士に相談したい!
ただ、その辺の税理士では海外税務に詳しくない!
その他、海外に財産があったり、相続で家族が海外にいるけどどしたらいいの?!
あと相続税や贈与税の節税も検討したい!
しかし相談する相手がいない!
そんな声をサービスにしたのが、こちらの海外取引の個別税務相談です(*^^*)
https://orquestax.com/tax-consultation
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0.【やましたの独り言】
おはようございます、税理士の山下久幸です。
先週は週末が大雨だったので、自宅で「1秒動画」を作っていました(^o^)
1秒動画とは、1秒だけの動画を何枚も撮って、それをつなげてストーリーのような動画を作るものです。
1秒動画専用のアプリもありますので、そこで1秒の動画を10枚撮って、それをつなげて10秒間の動画を作って、お気に入りの音楽を合わせれば、自分だけの思い出動画が完成するのです!
イメージはこんな感じです。
※音が出ます。
以前はアプリでやっていたのですが、アプリだと音楽や動画時間の制限がありますので、今はパソコンのiMovieというソフトで編集をしています(*^^*)
今回の動画は、先週家族で沖縄で1秒動画をたくさん撮ってきたので、それを編集して、6分超の大作ができました。
音楽もノリノリの曲を使っています。
この動画を、子供が大きくなったときに観るとなんと思うんですかね。楽しみです(^o^)
しかし、動画は自分が撮るので、僕は1,2回しか写っていない・・・。
これも悲しいもんですね(笑)
動画の構図やアングルはまだまだイケてません。
かっこいい写し方は勉強が必要ですね!!
では、今週のメルマガ始まります(@^^)/~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メルマガの感想をこちらにお送り頂けると、励みになります(*^_^*)
※このメールに直接返信を頂いてもOKです!
★メルマガのバックナンバーはこちらから!
http://www.mag2.com/m/0001669187.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽▼メルマガのコンセプト▽▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンのコンセプトは『不易流行』(ふえきりゅうこう)
意味は『いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと。
また、新味を求めて変化を重ねていく流行こそが不易の本質であること。』
この意味のように、僕が日々得た情報の中から様々な変化を、独断と偏見でお伝えしています。
変わるものと、変わらないものを知り、皆さまのビジネスや人生のヒントとしてお役立て下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽
▼
1.【今週のコラム】━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
こちらがこのメルマガの「メインコンテンツ」です。
日々流れる時事ネタから、山下が独断と偏見で語ります(*^_^*)
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
<参考記事>━━━━━━━━━━━━━━━━
★ソフトバンク 孫社長基調講演
━━━━━━━━━━━━━━━━
今週は経営者であれば観ておいた方が良い動画をご紹介します。
今週は動画ネタが続きます(*^^*)
それは、先週の7月18日に行われたソフトバンク孫社長の基調講演です。
以下のサイトに登録すれば全部見ることができます。
▼ソフトバンク
こちらは一部ですが、文章で読むことも可能です。
https://logmi.jp/business/articles/321561
ソフトバンクのビジョンファンドってすごいですね。
世界のベンチャーキャピタル5,000社の投資金額が9兆円に対して、ビジョンファンドは単体で10兆円投資しているようです。
それもほぼAI関連です。
よって、今後はAIがどの分野でも活躍するようになるのでしょう。
僕らの税理士業界でも少しずつ使われています。
クラウド会計ソフトで帳簿をつけていると、取引のデータをAIで分析して、3ヶ月後、6ヶ月後、1年後の資金繰りを予測するというものです。
これまでの資金繰りの予測は、Excelで作ったりする必要があったのですが、これでかなり便利になったと思います。
グラフの中身は、過去のお金の残高から3ヶ月後の残高を予測しています。
それと、上振れ、下振れも予測していますので、万が一の場合の資金残高もある程度分かるので安心ですよね(^o^)
この他、資金繰りが厳しい場合は、売掛金の早期回収サービス、外部からの資金調達、クレジットカードで支払いを遅らせる、ようなサービスを展開しています。
前々から僕も思っていましたが、クラウド会計ソフト会社は、いずれ「金融業」にシフトチェンジするんでしょうね。
将来は、会計ソフト会社が直接融資や、場合によっては出資したり、あとは保険や金融商品を売ったりする可能性は高いでしょう。
だって、会計ソフト会社は、その会社のお金の流れの「データ」をすべて分かっているからです(*^^*)
そのデータを分析すれば、その会社のお金の状況はある程度将来予測が可能なのです。
僕も税理士の仕事をやっていてたまに思いますよ。
僕が直接お客さんにお金を貸せば、もっと儲かるだろうなーと(笑)
グレーゾーンギリギリで!
だって、僕はお客さんの帳簿にすべて目を通していますし、経営者の人柄も分かっていますからね(*^^*)
ここまでやるとエグいですが(笑)
これからは、皆さんの会社やお客さんのデータをAIで分析して、先手先手の「お客様サービス」が必要になります。
そのためには、これらの情報をストックしておく必要があります。
まずは情報の収集と整理ですね。
今後は、情報を収集整理して、AIでデータを分析して、その先にある「人がやるお客様サービス」を経営者が考える必要があるのでしょう。
ではでは。
▽
▼
2.【お役立ち税務情報提供】■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
当事務所では、海外と取引がある会社をメインに税務顧問・コンサルティングをしています。
そんな会社にお役立ち出来る税務情報を発信していますので御覧ください!!
★ 海外へお金を送る人、海外からお金を送ってもらう人は、国外送金調書のことを知っておこう
https://orquestax.com/archives/1337
今回は、国外送金調書のことを学びましょう!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▽
▼
3.【税金Q&Aコーナー】━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
会社や個人のお金や税金に関わることであれば、とりあえず何でも受け付けております(*^^*)
質問の回答は直接本人にせず、このメルマガ内で公開されますのでご注意下さい。
また、全ての質問に必ずしも答えられるわけではありませんので、その辺りはご了承下さい。
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★こちらのフォームに、質問をドシドシお待ちしております!
https://goo.gl/forms/LigFf0tsnrzv2Q0D2
▽
▼
4.【No Music No Life】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
僕の耳は、移動時間いつもイヤホンが入っています。
そこでこのコーナーは、僕が日々聴いた曲をご紹介します!
音楽でそのときの気分や感情は変わります。
ぜひ、耳にもよい栄養を与えましょう(^^)/
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【DJ YAMASHITA MIX】━━━━━━━━━━━━━━━
こちらで山下のMIXを紹介しています\(^o^)/
どうぞご賞味下さい。
▼Mixcloud
https://www.mixcloud.com/YAMAHISA/
▼SoundCloud
https://soundcloud.com/yamashita-hisayuki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今週の一曲>━━━━━━━━━━━━●
★CIRCA WAVES(サーカ・ウェーヴス)
●━━━━━━━━━━━━
今週もサマソニ特集です。
▼サマーソニック 2019
http://www.summersonic.com/2019/
イギリスの若手ロックバンドのようです。
昔ながらのoasisを代表する「UKロック」というアーティストは少なくなりましたね。
昔のUKロックはちょっとダークな、大人感じがしましたけどね。
このアーティストは結構ポップです(*^^*)
さてさて、サマソニまで1ヶ月を切りました。
しかし、チケットがまだ届かないのは不安です(笑)
調べてみると2週間前くらいに届くようですが、東京のチケットは全て売り切れているので、本当に自分が買っているのか心配です。
さて、今回は夏フェスの服装をご紹介します。
夏フェスといってもフジロックのように自然な所であるものと、サマソニのように都市型のフェスでは違います。
今回は都市型のサマソニをご紹介です。
僕の服装は T シャツに短パン、 サンダルを予定しています。
サンダルはビーサンではなく、かかとに紐があるものが歩きやすいです。
いわゆる、スポーツサンダルと言われるものですね。
ただステージの前方に行ってライブを楽しまれる方は、他の人から足を踏まれる可能性があるのでサンダルはよした方がいいかもしれません(笑)
履きなれた、歩きやすい靴にしましょう。
あと、できれば着替えの T シャツを一枚持っておくと良いでしょう。
炎天下なのでかなり汗をかきますからね。
ただ、サマソニの場合は、室内のステージも多いので、そこでクールダウンすることができ
ます。
できれば手ぶらの身軽にしたいので、少しの荷物が入るリュックか、サコッシュなどがあると便利でしょう。
夏フェスは、オシャレも大事ですからね!!
▽
▼
5.【本との出会い】━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
本との出会いは運命です(*^^*)
僕が最近出会った本(ときには映画なども)を紹介するコーナーです。
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
<今週の一本>━━━━━━━━━━━━●
★Kindle Paperwhite 防水機能搭載 Wi-Fi 8GB 電子書籍リーダー
●━━━━━━━━━━━━
今週は、電子書籍リーダーをご紹介です。
先日Amazonのプライムデーのときに、安くなっていたので久しぶりにKindleを買いました(*^^*)
Kindleは日本に初めて上陸した際にすぐに買ったのですが、それからスマホのアプリしか使っていませんでしたが、もう一度欲しくなりました。
旅行や出張に行く際本を持って行きたいのですが、 重さもそれなりにあり、かさばりますのでかなり躊躇します。
しかし電子書籍であれば 200グラム以下です(笑)
スマホのアプリでも読める、僕のスマホはまだ小さい画面なので読んでいると目が疲れてきます。
やはりある程度の大きさはあったほうが良いですからね。
漫画が読みやすくなりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールアドレスの変更はこちらから
[[changeurl]]
■メルマガの解除はこちらから
[[cancelurl]]
※山下がお会いして名刺交換した方や、お付き合いある方にお送りしております。
万が一不要や変更があれば、大変お手数ですがこちらから手続きをお願いします。
このメールにそのまま返信頂いても結構です。
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【発行元】オルケスタ税理士法人
〒819-0006
福岡市西区姪浜駅南3-1-9-2F
TEL:092-894-1548 FAX:092-510-1569
営業時間:10:00-17:00
【発行責任者】税理士・DJ 山下久幸
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■