TAX CONTENT
税金情報&お知らせ
【No.194】社長が知っておきたい、お金とビジネスの話 『オンライン講座を試してみる』
★メルマガ登録はこちら!★
https://www.mag2.com/m/0001669187.html
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┛ オルケスタ税理士法人 2019年12月18日 No.194
■┛
┛ 社長が知っておきたい、お金とビジネスの話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】オルケスタ税理士法人 代表社員税理士 山下久幸
『海外取引』にかかわる税務をサポートしています!
【今週のもくじ】■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
0.やましたの独り言
1.今週のコラム
2.お役立ち税務情報提供
3.No Music No Life
4.本との出会い
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【サービスのご紹介】━━━━━━━━━━━━━━━
★銀行と同じシステムで決算書を分析し、会社の通知表(決算書)を良くしよう!
中小企業の経営と、銀行融資は切っても切れない関係です。
そのため、銀行を経営のパートナーとするためにも、会社の『決算書=通知表』は大事なものになります。
そこで当事務所では、CRD協会のMcSS経営診断システムを用いて、会社の成績を上げるコンサルティングを始めました(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0.【やましたの独り言】
おはようございます、税理士の山下久幸です。
先週は事務所の忘年会であんみつ姫へ行きました。
あんみつ姫とはこちらです。
オカマバーだと思っていましたが、「オカマショー」ですね(*^^*)
僕としてはもっとオカマの方と話をしてみたかったです(笑)
しかし長年やっているショーだけあって、司会の方や座長さんは喋りがうまいですね。
お客さんの素人相手にツッコミが特に面白かったです。
話は変わりますが、たまに先輩から夜のクラブに連れて行ってて、そこでの若い女の子の喋りが面白くないこと(笑)
逆に、僕の喋りの方が面白く、ためになるので、こっちの方がお金をもらいたいくらいです(^^)
そう考えると、オカマバーに行って楽しませてもらう方が面白いんじゃないかと思って、今度探してみます。
飲食店はどこも似たりよったりなので、こういったエンターテイメントで楽しませるやり方もありなんですね。
勉強になりますね。
では、今週のメルマガスタートです\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メルマガの感想をこちらにお送り頂けると、励みになります(*^_^*)
※このメールに直接返信を頂いてもOKです!
★メルマガのバックナンバーはこちらから!
http://www.mag2.com/m/0001669187.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽▼メルマガのコンセプト▽▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンのコンセプトは『不易流行』(ふえきりゅうこう)
意味は『いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと。
また、新味を求めて変化を重ねていく流行こそが不易の本質であること。』
この意味のように、僕が日々得た情報の中から様々な変化を、独断と偏見でお伝えしています。
変わるものと、変わらないものを知り、皆さまのビジネスや人生のヒントとしてお役立て下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽
▼
1.【今週のコラム】━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
こちらがこのメルマガの「メインコンテンツ」です。
日々流れる時事ネタから、山下が独断と偏見で語ります(*^_^*)
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
今週のネタ■□■□■□■□■□■
2019年、ビル・ゲイツが語った、読書、教育、経済のこと
■□■□■□■□■□■
ビル・ゲイツだって週6日で働いているようです(笑)
しかも、読書家。
確実に僕らの一般人の方が暇なはずなのに、ビル・ゲイツ以上に本を読んで、働いている人はあまりいないでしょう。
僕も反省です・・。
さて今回紹介したいのは記事の中にでてくる「オンライン講座」のことです。
オンライン講座とは、読んでわかるようにインターネットを使って学習することです。
今だったら YouTube が多いのではないでしょうか。
ひとつ面白い事例をご紹介です。
ニコニコ動画で、メンタリストDaiGoさんの動画コンテンツが、月額550円で観れます。
これだってオンライン講座なのです。
自分の日頃の悩みや人間関係を解決するために、心理学などを学ぶのです。
そこでお金の話(笑)
メンタリストDaiGoさんの視聴者は13万人以上いるようです。
https://ch.nicovideo.jp/mentalist
それが550円の会費ですから、月額約7,000万円以上の収入になります!
それもニコニコの収益分配は、83%のようなので約6,000万円以上入ってくるのです。
毎月ですよ!!(笑)
ほぼ動画の編集無しで、スマホひとつで撮影ですからね。
やられます!!
ちなみに、You Tubeの収益分配は71%くらいのようです。
それ以外の配信するとこはもっと低いようです。。。
さてそんな儲け話ではないのですが、動画時代がやったきたと言われて久しいですが、今年はYou Tubeを観るようになりましたねー(笑)
動画の教育コンテンツはまだまだ伸びると思います。
DaiGoさんみたいに自分でコンテンツを持っている人は、ぜひ教育向けの有料サービスをやってみると良いでしょう。
勉強、資格、運動、PC・ソフト操作、楽器の演奏など何でも可能です!!
またこれからは、Googleやインスタで検索するのではなく、「You Tube検索」をする時代がくるのではないかと思います。
ぜひ動画の波に乗りましょう!!
▽
▼
2.【お役立ち税務情報提供】■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
当事務所では、海外と取引がある会社をメインに税務顧問・コンサルティングをしています。
そんな会社にお役立ち出来る税務情報を発信していますので御覧ください!!
★非永住者は「居住形態等に関する確認書」を確定申告書に添付しましょう!
https://orquestax.com/archives/2259
個人の確定申告時期ですね(*^^*) そこで今回は、非永住者の確定申告について解説です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▽
▼
3.【No Music No Life】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
僕の耳は、移動時間いつもイヤホンが入っています。
そこでこのコーナーは、僕が日々聴いた曲をご紹介します!
音楽でそのときの気分や感情は変わります。
ぜひ、耳にもよい栄養を与えましょう(^^)/
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
<今週の一曲>━━━━━━━━━━━━●
★ザ・チェインスモーカーズ-World War Joy
http://www.sonymusic.co.jp/artist/thechainsmokers/
●━━━━━━━━━━━━
世界でもっとも稼いでいるDJが、今週紹介するチェインスモーカーズです。
▼米Forbes誌が、毎年恒例の「世界で最も稼いでいるDJランキング」の2019年版を発表!
なんとその額は50億円!!
んー、僕も転職しようと思ってDJの勉強をしているのです(笑)
プチ、本気で(*^^*)
というか、これからはこのようなイベントやライブで「人を楽しませる仕事」の年収が上がっていくのでしょう。
YouTuberしかり。
音楽のビジネスは他のビジネスよりも先行ってます。
DJを研究して、ビジネスに活かそうと日々試行錯誤中な山下くんでした(*^^*)
▽
▼
4.【本との出会い】━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
本との出会いは運命です(*^^*)
僕が最近出会った本(ときには映画なども)を紹介するコーナーです。
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
<今週の一本>━━━━━━━━━━━━●
★自分を操る超集中力-メンタリストDaiGo (著)
●━━━━━━━━━━━━
今年の10月から11月にかけて、僕の中でDaiGo(ダイゴ)さんにハマっている時期でした。
これまでは全く読んだこともなく、逆に「怪しい」と思っていましたが、読んでみると意外と正論が書いてました(*^^*)
きっかけは、やはりYou Tubeです(笑)
You Tubeの動画を観てたら、まともなことを喋っているし、スポンサーもいないから裏話なども聞けて面白かったのです。
その中で良かったのが集中力の本。
仕事の成果って、長時間真面目に働くことではありません。
短時間でより良い成果がでれば、極端な話1時間働けば十分なのです。
また、人間の集中力ってそんなに長く続きませんからね。
僕が集中できると感じているのは、午前中2時間、午後2時間くらいですかね。
その時間だけは集中して一気にやっています。
特に良いと思うのは、朝ごはんは食べず、朝一で有酸素運動をした後の2時間は、かなり集中力が高いと感じます。
朝ごはんいっぱい食べて、満員電車で揺られて、お腹もストレスもいっぱいの状態で朝一の仕事なんて戻れません(笑)
その他のオススメは、ランチのあとのシエスタ(昼寝)です(*^^*)
眠らなくても、5〜10分だけ目をつぶるでもOK!
視界の情報は多いので、目を閉じて情報をシャットダウンするだけでも、疲れが全く違います。
いかに自分の仕事環境を集中できる状態にできるか、トライアンドエラーしてみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールアドレスの変更はこちらから
[[changeurl]]
■メルマガの解除はこちらから
[[cancelurl]]
※山下がお会いして名刺交換した方や、お付き合いある方にお送りしております。
万が一不要や変更があれば、大変お手数ですがこちらから手続きをお願いします。
このメールにそのまま返信頂いても結構です。
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【発行元】オルケスタ税理士法人
〒819-0006
福岡市西区姪浜駅南3-1-9-2F
TEL:092-894-1548 FAX:092-510-1569
営業時間:10:00-17:00
【発行責任者】税理士 山下久幸
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■