TAX CONTENT
税金情報&お知らせ
【No.203】社長が知っておきたい、お金とビジネスの話 『コロナ融資の考え方』
★メルマガ登録はこちら!★
https://www.mag2.com/m/0001669187.html
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┛ オルケスタ税理士法人 2020年4月22日 No.203
■┛
┛ 社長が知っておきたい、お金とビジネスの話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】オルケスタ税理士法人 代表社員税理士 山下久幸
『海外税務』と『資金調達』のサポートをしています!
【今週のもくじ】■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
0.やましたの独り言
1.今週のコラム
2.お役立ち税務情報提供
3.No Music No Life
4.本との出会い
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
▽▼▽▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年版 オルケスタのTシャツ販売してます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0.【やましたの独り言】
おはようございます、税理士の山下久幸です(*^^*)
先週は、腸内フローラ検査の結果を聞きに病院へ行きました。
こちらの検査です。
▼MyKinso Pro(マイキンソープロ)
最近は「病気になって病院へ行く」ことはなくなり、「より健康になるために病院へ行く」スタンスへ変わりました。
歯医者もそうで、ここ数年治療で歯医者へ行ったことはありません。
毎回メンテナンスと定期検査です(*^^*)
そこで、腸内フローラの検査が前々から気になっていましたので、今回受けてみました。
検査結果は、このようなレポートをもらいます。
検査結果は、「C判定」の標準的でした(*^^*)
まずは一安心ですが、まだ上があるので、もう少し改善が必要です。
ひとつ気になったのが「太りやすいさの指数」が高かったので、これは気をつける必要がありますね。。。
いまは走ったり、筋トレしているから、ある程度食べていますが、太ることはありません。
しかし、この生活をして運動しないとヤバいでしょうね(笑)
食事関係の見直しが必要です。
その他、サプリも試していますので、腸内環境を改善していきたいと思います(*^^*)
日々走り、筋トレ、瞑想すれば、ストレスも減るので免疫力が高くなります。
あと上咽頭をきれいにして鼻呼吸を意識しているので、ばい菌も入りにくいためコロナに負けない体質になっています。
僕が常々言っている、「健康・時間・お金」の自由度をどれくらい高くできるかで、人生の幸せ度が決まると思っています。
コロナの件で、やはり「健康」が1番だと感じさせられました。
健康であれば何でもできますからね!
では、今週のメルマガスタートです\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メルマガの感想をこちらにお送り頂けると、励みになります(*^_^*)
※このメールに直接返信を頂いてもOKです!
★メルマガのバックナンバーはこちらから!
http://www.mag2.com/m/0001669187.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽▼メルマガのコンセプト▽▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンのコンセプトは『不易流行』(ふえきりゅうこう)
意味は『いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと。
また、新味を求めて変化を重ねていく流行こそが不易の本質であること。』
この意味のように、僕が日々得た情報の中から様々な変化を、独断と偏見でお伝えしています。
変わるものと、変わらないものを知り、皆さまのビジネスや人生のヒントとしてお役立て下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽
▼
1.【今週のコラム】━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
こちらがこのメルマガの「メインコンテンツ」です。
税金やお金、その他時事ネタから、山下が独断と偏見で語ります(*^_^*)
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
今週のネタ■□■□■□■□■□■
コロナ融資の考え方
■□■□■□■□■□■
コロナ関連であまり暗くなることは書きたくありませんが、 資金繰りの基礎知識で知っておいて欲しいことをまとめておきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼たくさん借りる
普段から言っていますが、お金がたくさんあって困ることはありません(笑)
またこういう状況ですので、終わりが見えないため、手元の資金は多いに越したことはありません。
そのため今回のコロナ関連の融資では、できるだけたくさんの資金を調達しておきましょう。
あまり言いたくありませんが、コロナが収束するまで業界のライバル会社が倒れていくこともあるでしょう。
その場合、生き残っていればM&Aで、その会社や事業を安く買い取ることもできます。
それはお金がないとできませんからね。
先々の攻めの資金としてもお金は必要なのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼できるだけ多くの金融機関から借りる
今回のコロナでは、日本政策金融公庫、信用保証協会、商工中金から調達が可能です。
民間の銀行は信用保証協会となるので、どこの銀行でも一緒です。
最低でも「日本政策金融公庫と信用保証協会」ふたつからの調達は必須です。
商工中金はある程度の中堅企業でしかあまり対応してくれません。
売上5億円以上ぐらいですかね。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼返済期間、据置期間は長めに
返済期間も最長で申し込みします。
金利負担がもったいないという方もいらっしゃいますが、今回の場合は全く違います。
金利も限りなく低いですし(実質ゼロの場合もあり)、早く返済をしても全く意味はありません。
万が一足りなくなって、次に借りるということは結構難しいと思いますので。
また据置期間も最長にしておいてください。
据置期間とは、借入金の元本を返済しないでよい期間で、その間は金利のみ支払いますので、資金繰りはグッと楽になるでしょう。
例えば、毎月の返済が元本50万円+利息であれば、据置期間1年だと50万円×12ヶ月=600万円が、会社からお金が出ていかないと考えると、枕を高くして寝れますよね(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼既存の借入も借換え
既存の借入金もひとつにまとめて融資期間を延ばすことも可能ですから、金融機関に相談してみましょう。
例えば、 保証協会の借り入れが3本あるとします。
それを1本にまとめて返済期間を最長にしてもらえば、これまでの毎月の返済額はガクンと下がるのでかなり資金繰りが楽になます。
また日本政策金融公庫では、既存の借入も借り換えて、金利を下げることもできるようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼リスケは最終手段
まずはコロナ関係で資金を最大限調達します。
それでどれだけ生き延びれるかじっくり我慢します。
それでも返済が難しくなれば、その時にリスケの交渉をしましょう。
まずはできるだけお金を集めることです。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼まとめ
まだ余裕があるから大丈夫と思っている方でも、いつ何が起こるかわかりません。
またかなり混雑していますので、今申し込んでも融資が実行されるのが、2ヶ月後とかになる可能性も高くなっています。
業種によっては、お休みにしている会社もあるでしょうから、早急に対応しましょう!!
▽
▼
2.【お役立ち税務情報提供】■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
当事務所では、海外と取引がある会社をメインに税務顧問・コンサルティングをしています。
そんな会社にお役立ち出来る税務情報を発信していますので御覧ください!!
★経営者保証を不要とする「事業承継特別保証制度」のご紹介!!
https://orquestax.com/archives/2835
最近僕らの業界では、「M&A」や「事業承継」の言葉が騒いでいます(笑)
また国もいろいろな制度を作って、本気になっているようなので、ビジネスチャンスでもあるのでしょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▽
▼
3.【No Music No Life】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
僕の耳は、移動時間いつもイヤホンが入っています。
そこでこのコーナーは、僕が日々聴いた曲をご紹介します!
音楽でそのときの気分や感情は変わります。
ぜひ、耳にもよい栄養を与えましょう(^^)/
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
<今週の一曲>━━━━━━━━━━━━●
★One World: Together At Home | Global Special (Main Show – Live)
●━━━━━━━━━━━━
レディーガガちゃんの呼びかけでスタートしたイベントです。
音楽っていいですよねー。
こういう状況でも音楽を聴くと癒やされます(*^^*)
星野源と違って(笑)
ただアーティストも大変ですよ。
世界中どこのライブも中止でしょうから。
今年の夏フェスはどうなるか分かりません。。。
人の動きが止まり、経済が動かない状況って、こんなに影響があるんですね。
▽
▼
4.【本との出会い】━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
本との出会いは運命です(*^^*)
僕が最近出会った本(ときには映画なども)を紹介するコーナーです。
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
<今週の一本>━━━━━━━━━━━━●
★クスノキの番人
東野 圭吾 (著)
●━━━━━━━━━━━━
なんか読んでてほっこりする本です。
説明が難しいですが、ある神社のクスノキに願いをすれば叶うという話で、若者の主人公がそのクスノキを管理する仕事を、あるきっかけからするようになります。
そのクスノキには秘密があって・・・。
東野さんのいつものミステリーではありませんが、ナミヤ雑貨店の奇蹟と似たような感じですかねー。
自宅でゆっくりするときに読んでみてください(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールアドレスの変更はこちらから
[[changeurl]]
■メルマガの解除はこちらから
[[cancelurl]]
※山下がお会いして名刺交換した方や、お付き合いある方にお送りしております。
万が一不要や変更があれば、大変お手数ですがこちらから手続きをお願いします。
このメールにそのまま返信頂いても結構です。
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【発行元】オルケスタ税理士法人
〒819-0006
福岡市西区姪浜駅南3-1-9-2F
TEL:092-894-1548 FAX:092-510-1569
営業時間:10:00-17:00
【発行責任者】税理士 山下久幸
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■