TAX CONTENT
税金情報&お知らせ
【No.205】社長が知っておきたい、お金とビジネスの話 『もらえるものはもらっておく!』
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┛ オルケスタ税理士法人 2020年5月20日 No.205
■┛
┛ 社長が知っておきたい、お金とビジネスの話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】オルケスタ税理士法人 代表社員税理士 山下久幸
『海外税務』と『資金調達』のサポートをしています!
【今週のもくじ】■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
0.やましたの独り言
1.今週のコラム
2.お役立ち税務情報提供
3.No Music No Life
4.本との出会い
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新着情報!】
★コロナに負けない資金調達セミナー
https://orquesta.official.ec/items/28998899
★2020年版 オルケスタのTシャツ販売してます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0.【やましたの独り言】
おはようございます、税理士の山下久幸です(*^^*)
最近は自粛生活で暇なので、真っ白なパズルを買ってみました(*^^*)
こちら!
▼1000ピース ジグソーパズル 純白地獄 マイクロピース (26x38cm)
本当に真っ白なので、全く分かりません(笑)
まずは、端っこのピースを集めて、その中から四つ角を探し出します。
しかし、角なのに3つしか見つからない・・・。
めげずに、白のピースをつなごうとするのですが、意味不明です。
で、パズルピースの裏をみると、星印や丸印、ラインが入っていて、ヒントらしきものがありました。
それを、柄ごとにお皿に入れて区分します。
そこから、形が似たようなもの(凹凸)をさらに区分して、ひとつひとつ合わせて行きます。
約1時間経過しましたが、一列もできず・・・。
力尽きて、画板に乗せて、部屋の隅に直しておいたら、なんと留守のときにルンバが自動掃除時間になって動き出し、パズルを吸い込んでいました・・・。
それから、やる気がもっとなくなりました(笑)
慣れないことしてはいけませんね!
パズルなんて僕の性に合わなかったのでしょう。
本当に「純白地獄」でした(笑)
そこで、僕が諦めた真っ白パズルを、先着1名様に豪華プレゼントします!
住所、氏名、電話番号をこちらのフォームにご記入し、送信ください。
当選結果は発送をもってかえさせて頂きます(*^^*)
みなさんもなにか面白いことを自宅でやられていますか?
では、今週のメルマガスタートです\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メルマガの感想をこちらにお送り頂けると、励みになります(*^_^*)
※このメールに直接返信を頂いてもOKです!
★メルマガのバックナンバーはこちらから!
http://www.mag2.com/m/0001669187.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽▼メルマガのコンセプト▽▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンのコンセプトは『不易流行』(ふえきりゅうこう)
意味は『いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと。
また、新味を求めて変化を重ねていく流行こそが不易の本質であること。』
この意味のように、僕が日々得た情報の中から様々な変化を、独断と偏見でお伝えしています。
変わるものと、変わらないものを知り、皆さまのビジネスや人生のヒントとしてお役立て下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽
▼
1.【今週のコラム】━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
こちらがこのメルマガの「メインコンテンツ」です。
税金やお金、その他時事ネタから、山下が独断と偏見で語ります(*^_^*)
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
今週のネタ■□■□■□■□■□■
もらえるものはもらっておく!
■□■□■□■□■□■
コロナショックで、お住まいの都道府県や市町村からいろいろな補助金や支援金が出されています。
今回は福岡市を例に、ざっくりと事業者向けの支援金をまとめてみたいと思います。
こちらの表をご覧ください。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/75307/1/0512c.pdf?20200518212922
このような概要が皆さんのお住まいの地域でもあると思いますのでお探しください。
【売上が50%下落した場合】
▼持続化給付金
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html
国の持続化給付金を法人で200万円、個人事業で100万円もらえます。
該当するのであれば、こちらは絶対にもれなく申請しましょう!
200万で足りないとか文句言っても仕方ありませんので。
▼雇用調整助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
ここは僕の範囲外ですので、詳しく語りませんが、こちらも必須です。
これを機会に、社労士さんの顧問もご検討ください。
これから、労務関係の相談は多発しますし、助成金をゲットできるのであれば、社労士の報酬はすぐにペイしますよ(*^^*)
▼家賃支援
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/kokusaikeizai/business/cotenpo.html
福岡市では、一定期間休業した会社に家賃支援をしています。
補助率は、5分の4で、金額の上限が50万円。
よって、月額62.5万円以上払っている会社は、満額の50万円出るということです。
複数店舗で飲食店などやられている方は、かなり嬉しいですよね。
これ以外にも、5/7から5/31の間で要件を満たせば、30万円の補助があるようです。
合計80万円。
かなり助かります。
福岡市以外でも、このような対応をしている市町村はあると思いますので、ご確認ください。
【売上が30%以上〜50%未満下落した場合】
▼福岡県持続化緊急支援金
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kinkyushienkin.html
売上が50%以上下落しなくても、お住まいの都道府県から支援金があります。
福岡県では法人が50万円、個人事業が25万円支給されます。
これは「県」の制度であって、「市町村単位」でも10万円程度の支援金を出しているところもありますので、お住まいの市町村のホームページを確認してみましょう。
場合によっては、売上が減少しなくても、「感染防止協力金」なんてのを支給している市町村もありますので、これらはぜひ会社がある市町村にご確認ください。
▼市民生活に必要なサービスを安全に提供する休業等要請対象外施設へ支援
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/r-support/business/kyugyoyoseigai.html
こちらは、上記の家賃支援を受けられなかった会社などが対象です。
市民生活に必要なサービスと書き方が曖昧ですが、僕の税理士事務所は市民生活に必要なんでしょうか(笑)
ただ基準が、売上30%減の会社が対象となりまして、法人で15万円、個人事業で10万円です。
美容室などが該当するんですかね。
【まとめ】
このように、地域によってバラツキはありますが、都道府県、そして市町村からコロナの支援金が出ていますので、ぜひもらえるものはもらってください(笑)
これは、我々会社や個人が納めた税金なんですから。
▽
▼
2.【お役立ち税務情報提供】■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
当事務所では、海外と取引がある会社をメインに税務顧問・コンサルティングをしています。
そんな会社にお役立ち出来る税務情報を発信していますので御覧ください!!
【令和2年版】社長の役員報酬手取り 年収一覧表
https://orquestax.com/archives/3115
給与で気になるのは、やはり「手取り」です。
額面が高くても、税金、社会保険料が高額なため、手取りはかなり減ります。
こうやって、客観的に数字を見てみると、かなりの税金と社会保険料が差し引かれるんですね・・・。
毎月の役員報酬を決める際の参考にされてください!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
▽
▼
3.【No Music No Life】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
僕の耳は、移動時間いつもイヤホンが入っています。
そこでこのコーナーは、僕が日々聴いた曲をご紹介します!
音楽でそのときの気分や感情は変わります。
ぜひ、耳にもよい栄養を与えましょう(^^)/
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
<今週の一曲>━━━━━━━━━━━━●
★Bono – 60 Songs That Saved My Life
https://open.spotify.com/playlist/4l6Ch223YGtljfLNVa05N0#login
●━━━━━━━━━━━━
U2のボーカル、ボノが自分のプレイリストを公開しています。
▼U2のボノ、60歳の誕生日を迎えて人生を救った60曲のプレイリストを公開
https://nme-jp.com/news/88778/
結構定番の名曲も多いですね(*^^*)
僕は知っている曲ばかりです。
しかし、なぜボノと僕は違うのか(笑)
入るもの(曲)が一緒でも、素質があるんでしょね。
当たり前か。
この企画、僕もやってみようかしら(*^^*)
自分に影響を与えた100曲的なプレイリストを。
誰も聴かないかっ!!
▽
▼
4.【本との出会い】━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
本との出会いは運命です(*^^*)
僕が最近出会った本(ときには映画なども)を紹介するコーナーです。
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
<今週の一本>━━━━━━━━━━━━●
★孤独になると結果が出せる
茂木健一郎 (著)
★「書く」習慣で脳は本気になる
茂木 健一郎 (著)
●━━━━━━━━━━━━
久しぶりに茂木さんの本を読んでみました。
脳科学や心理学の本は、経営者やビジネスマンであれば一通り読んでおいて損はありません。
というか、知っておくと成長が加速するでしょう。
僕が税理士受験生時代には、脳科学系の本は片っ端から読み倒しました。
理由は、「楽に合格したかったから」です(*^^*)
脳の使い方を知っておけば、普通に勉強するよりも、効率的に勉強できますからね。
さて、今回紹介する本は、孤独と書く習慣です。
リモートワークになり、孤独に仕事をすることもあるでしょう。
また、自分の考えをまとめたり、意見を伝えるには、やはり書く技術が大切です。
これらは、僕がこれまで実践していたので、この本を読んで更に理解したところです。
ぜひ孤独が寂しいと思わずに、人間なんて、一人で生まれてきて(双子の場合もあるが)、一人で死んでいくんですから、天涯孤独なんですよ。
孤独を楽しみましょう!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールアドレスの変更はこちらから
[[changeurl]]
■メルマガの解除はこちらから
[[cancelurl]]
※山下がお会いして名刺交換した方や、お付き合いある方にお送りしております。
万が一不要や変更があれば、大変お手数ですがこちらから手続きをお願いします。
このメールにそのまま返信頂いても結構です。
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【発行元】オルケスタ税理士法人
〒819-0006
福岡市西区姪浜駅南3-1-9-2F
TEL:092-894-1548 FAX:092-510-1569
営業時間:10:00-17:00
【発行責任者】税理士 山下久幸
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■