TAX CONTENT税金情報&お知らせ CONTENT > 国際税務・会計情報カテゴリー一覧海外進出来日外国人の税務非居住者の税務国際相続税金相談あれこれ海外投資経営に役立つ会計・税務本貿易事務所連絡国際税務・会計情報融資・補助金・助成金情報税理士コラム 税金相談あれこれ経営に役立つ会計・税務本事務所連絡国際税務・会計情報融資・補助金・助成金情報税理士コラム 2021.08.02 海外の会社と契約書を交わす場合に、収入印紙は必要なのか?!・・・ 今回は、海外の会社と契約書を交わす場合の、印紙税の取扱について見ていきましょう! しかし、印紙税は不思議な税金ですよね? なぜ契約書を作ったり、領収書を発行するだけで税金を払うのか・・・、毎度不思議に… 2021.08.02 海外の会社のホームページを作成した場合、売上の消費税を請求するのか?!・・・ 最近は、海外の会社から仕事を頼まれることも多くなったのではないでしょうか。それもウェブ系であれば、特段会う必要もなく、Skypeなどで打合せができますからね(^^) ということで、今回は分かりやすくするために事例を先に確認しましょう。 &… 2021.08.02 非永住者は「居住形態等に関する確認書」を確定申告書に添付しましょう!・・・ [fuki-r] 個人の確定申告時期ですね(*^^*) そこで今回は、非永住者の確定申告について解説です。 [/fuki-r] 外国国籍で、非永住者に該当する方は、「居住形態等に関する確認書」を確定申… 2021.08.02 EMSで消費税の輸出証明は可能なのか? [fuki-r]当事務所でやたらと問合せが多いのがこちらの記事です。[/fuki-r] 輸出売上がある会社は消費税が還付されるって本当?! | 福岡の税理士|国際税務・海外進出をサポートする税理士事務所 輸出売上がある会社で… 2021.08.02 個人で海外の不動産を持っている場合の税金はどうなるの?・・・ [fuki-r] 最近は、日本の方が海外の不動産へ投資することも珍しくなくなりました。 新興国であれば、利回りも結構高いものもありますし、これからの発展を考えると数年後に値上がり益も期待できます。 また、アメリカの中古不動産に投資して… 2019.01.15 【新サービス】外国人のための日本の税務相談 Tax consultation for foreigners・・・ [fuki-r] 国際税務を専門にやっているため、最近は海外の方からの相談も増えてきました。 ただ英語が喋れるわけでもなく、喋れるのは「日本語と博多弁と唐津弁」だけです(笑) そこ… 2018.11.20 海外の非居住者と、 Skypeコンサルした場合の消費税(売上)は必要か?・・・ [fuki-r] 最近は、たくさんの日本人が海外に住んでいて、その方々のコンサルをする機会も増えてきました。そこで、海外の方へコンサルした場合の消費税の課税関係(売上)をまとめておきたいと思います(^ ^) [/fuki-r] &nb… 2018.11.13 日本の居住者が、海外の金融資産に投資した場合の税金はどうなるのか?・・・ ここ最近、日本に住んでいる方でも、海外の金融商品に投資している方が増えてきました。 [fuki-r] そこで今回は、個人の方が海外の金融商品に投資した場合の、税金の課税関係(何所得で税率はどれくらいか?)をまとめてみたいと思います(*^… 2018.10.11 海外子会社からの配当は、ほぼ税金がかからない「外国子会社配当益金不算入制度」とは?!・・・ 配当を受け取った場合には、通常税金が課税されます。 ただし海外の子会社からの配当金は、日本経済の発展のために、税金を少なくする制度があるのです(*^^*) 1.概要 正式名称は、「外国子会社配当益金… 1 2 3 4 5 »